活動資金寄付集め物販の流れ

①ギフトカタログサンプルの取り寄せ
団体の代表者様にて、Yellギフトカタログサンプル送付依頼書に必要事項を記載し、申し込みをします。
数日後にギフトカタログサンプルと注文申し込みの資料が届きます。
★同封の”yellギフトカタログサンプル送付依頼書”に記入してfaxまたはメールします。
②応援申込書の発注
寄付協力者に配布する、応援申込書(無料)をYellに依頼します。配布する部数申し込みます。
★同封の”yell応援申込書送付依頼書”に記入してfaxまたはメールします。
応援申込書は以下のものが両面印刷されたものです。これを寄付してほしい協力者に配布してギフトカタログの支援数(購入数)分注文してもらいます。
■応援申込書(オモテ)

■応援申込書(ウラ)

③応援申込書の配布・説明
応援申込書を寄付協力者へ配布して説明し、寄付申し込みの依頼をします。
④ギフトカタログの注文・仕入れ
寄付協力者より受領した応援申込書を集計して、ギフトカタログを注文します。
★同封の”yellギフトカタログ注文書”を使ってfaxまたはメールします。
※原則として、納価(エールからの仕入れ価格)50,000円+税以上からの受付となりますことご了承ください。
⑤ギフトカタログ販売
寄付協力者にギフトカタログに渡し、同時に寄付額を受け取ります。
⑥代金支払い
集金した寄付額より、yellより仕入れたギフトカタログ代金をお支払いいただきます。
購入より2週間以内でのお支払いとなっております。お支払い方法は、コンビニ支払いと銀行振込
(手数料お客様負担)の2つあります。ギフトカタログご注文時に支払い方法を選択してください。
資金集め代表者様の手順は以上で、お礼品の申し込み~受け取りは寄付協力者様にて手続きいただきます。
(上記手順のイラストの(1)~(2))
商品の仕入れ、検品、振り分け、配布の作業が不要なので、これまでの活動資金集めよりも楽です。